top of page
Search

3月 YAI 認定 ヨガ指導者養成 100時間コース in 大阪

Writer's picture: Manoj RawatManoj Rawat

この講座はヨガ・アサナ、マントラ詠唱(インドの聖音)、呼吸法、ヨガ哲学(ヨガスートラ)、ヨガ解剖学など、インドの伝統的なハタヨガの教えと生活ヨガ研究所のヨガ哲学のベースである沖ヨガを併せて学びます。

「ヨガとは何か」という視点からヨガの理論を理解していくことを目指します。また、生活に生かす智慧となるようにヨガ経典を読み解き、沖ヨガの哲学エッセンスと心身調整法を織り交ぜて学ぶことで、生活へのヨガの浸透を深めます。

内容は基礎的なヨガが中心となりますが、講座と実生活を混ぜ合わせ、少しづつ実践を深めていくことになりますので、短期集中の養成講座よりもヨガの実践と効果への実感が深まります。

ヨガの知識と実践を深め、指導技術を学ぶだけでなく、個人の成長と人生を豊かにするために、レベルを問わず、興味がある方は是非、ご参加ください。

ベーシック講座終了後には、自分自身の体験とともに、対象者を設定した60分のヨガクラスの組み立てとティーチングが可能なレベルを目指します。

修了者には、国際ライセンスであるYAI(インド国際ヨガアライアンス) 100時間の修了証と生活ヨガ研究所からの修了書が発行されます。


他の人をヨガの道に導くことができます。また、個人の生活を向上させるだけでなく、他の人の生活にプラスの影響を与えるための知識とスキルを身につけることもできます。

○ 本講座を終了した方は、来年開催予定の国際ライセンス200時間(+100)コース (応用コース) への参加が認められます。

こんな方へお勧め

ヨガの経験はまだ浅いけど、インストラクターを目指して学び出したい。

ヨガインストラクターの国際ライセンスを取得したい。

ヨガアサナのクラスは通っているけど、さらにヨガの哲学を総合的に学びたい。

生活ヨガ研究所のヨガクラスやイベントで活動したい。

生活に役に立つヨガの概念を理解したい。 

沖ヨガの哲学、指導法、修正法などを学びたい。


4 views0 comments

Recent Posts

See All

Comments


bottom of page